富士住建のこだわり|注文住宅の富士住建

富士住建


コンセプト

富士住建のこだわり

一家団欒

富士住建が考える「いい家」

「住んでいて何ひとつ不自由を感じない」
それが、私たちの考える“本当にいい家”です。

マイホームは、人生でいちばん大きな買い物です。でも、建てることがゴールではなく、そこでどんな毎日を過ごすかが何よりも大切です。

だから富士住建は、「住み始めたその日から、ずっと快適でしあわせな暮らしができる家」を目指しています。

創業者・竹田淳一の思いはシンプルでした。
「良い家を、できるだけ手の届く価格で届けたい。」

そのために、設備を一括仕入れすることでコストを抑える工夫をしながらも、妥協のない“本物の快適さ”を追求。お客さまの目線で「これがあったらいいな」を標準で装備した、“完全フル装備の家”が誕生しました。

手の届く価格で、ハイクオリティな暮らし。
引き渡したのその日から、笑顔があふれる毎日が始まる。
「この家で、これからどんな楽しいことが待っているのだろう。」
そんなワクワクを胸に、家づくりをもっと前向きに、もっと自由に。

富士住建は、家を建てたその先のしあわせまで、ずっと一緒に考えます。

富士住建の「高品質×適正価格」

①設備メーカーとの年間契約
仕入れ単価を抑える高品質な設備をメーカーとの年間契約で単価を抑えて仕入れています。メーカーにとっても、まとまった数量を確約できるため、お互いにとってウィンウィンの関係を築いています。
②利益率を抑え適正価格で
利益率を最低限に抑えて、初めのお見積りから値引きが1円もできない価格設定にし、すべてのお客様に公平に提供しています。また、社員割引も行っていません。
③無駄な費用の削減
膨大な出店料や維持費がかかるため、住宅展示場には出店していません。また、豪華なカタログを作らず、契約前のしつこい営業も行わず、無駄な費用を見直し、経費を削減しています。

富士住建の「挑戦」

富士住建のあゆみ